他社取扱い施工例
ドイツ自然塗料プラネットカラー
ドイツ本漆喰プラネットウォール
ー プラネットウォール -
様々な骨材を混入することで、多様な仕上げで可能です。ガラス玉全7色(ルビーレッド、ターコイズ、ライトブルー、ライトグリーン、バーンシュタイン(イエロー)、ブラック、クリア)雲母(大小2種)、ワラビニ、バーミキュライトなど。
フランス漆喰壁セニデコ
ー デコプロヴァンス -
仕上げに乳白色の蜜ろうワックスに着色し刷毛、ローラー、スポンジ、鏝等で塗り完了です。鏝後に蜜ろうを溜めることで陰影を作り出します。また、蜜ろうワックスをことで、汚れを防止し、水拭きが出来るようになるため、メンテナンスが簡単です。蜜ろう抜き仕上げも人気で、基材の漆喰にセルロースが入っているため紙粘土のようなフワフワとした表情です。
ー アバナ -
3分艶の品のある磨きフランス漆喰。
ー スタッコアラショー -
大理石風の仕上がりで格式の高さと高級感を生むイタリア磨きの漆喰
ー セニピエール -
漆喰モルタル造形です。モルタル造形のペンキで色付けをするのではなく、サンダーを当てた焼き色や、無機顔料をまぶし擦り込むように着色するため、本物のような石積み、タイル、レンガを表現できます。厚さ3~10mmで施工します。
ー セニベトン/ハイブリット -
イタリア漆喰サンマルコ
ー カドーロ -
ー マルコポーロラグジュアリー -
ー アクシルデコラ -
ー マイアート -